免許更新オンライン申請のやり方や予約方法は?いつから導入?
免許更新の講習がオンラインから受講できるようになります。
現在は試験的に4道府県で導入されてて全国の導入も今後予定されてます。
免許更新オンライン申請のやり方や予約方法はどのようになってるのでしょうか?
簡単でしたら利用してみたいですよね。
免許更新オンライン申請のやり方や予約方法、またいつから導入されるか?についてまとめました。
免許更新オンライン申請のやり方は?
免許更新オンライン申請のやり方についてです。
免許更新のオンライン講習ができる対象者は
ゴールド免許のみの方が対象となります。
現在は北海道、京都府、千葉県、山口県の4道府県で試験的に導入されてます。
オンラインで免許更新ができるとなればとても楽になりますよね。
いやいや、オンラインでできるのは講習を受けることだけなんじゃよ。
じゃ~今までと何が違うの~?
詳しく説明してみるのぉ~
オンラインでできるのは講習を受けることのみができるということです。
好きな時間に講習を受けることで免許更新の時間短縮や利便性が高まることとなります。
ただし視力検査や運転免許証を受け取るにはこれまで同様に免許センターや警察署に行って手続きをして受け取らなければなりません。
結局免許センターに行かなければいけないということならあまり利便性がないのでは?
という声もあるようですが受講者の96.8%の方が便利だったという回答をしてることから意外と利便性があることがわかります。
具体的なやり方は、ゴールド免許の対象者がオンライン講習の専用サイトにアクセスします。
ログインはマイナンバーカードを使って行います。
ログイン後、講習の動画を視聴し最後にアンケートに答えると受講終了となります。
やり方としては簡単ですね。
マイナンバーカードを持ってる必要があります。
スマホでマイナンバーカードが読み取れますがマイナポータルというアプリを入れる必要があります。
動画視聴の途中でちゃんと視聴しているかを確認するためチャプター毎に確認問題に答えなければいけないのと視聴最中の受講者の撮影が3回行われます。
よって動画視聴中の撮影が可能な端末を用意する必要があります。
免許更新オンライン申請の予約方法は?
免許更新オンライン申請の予約方法は?
現在は北海道、京都府、千葉県、山口県の4道府県で実施されてます。
予約は特に必要ありません。
オンライン講習サイトにアクセスすれば講習を受けることができます。
具体的な方法
まずオンライン優良運転者講習モデル事業を開きます。
上記アイコンを押下して開始してくださいとありますので
ハンドルの画像部分をタップします。
⇓ ⇓ ⇓
利用規約とプライバシーポリシーに同意します。
⇓ ⇓ ⇓
マイナンバーカード認証ページになります。
⇓ ⇓ ⇓
マイナンバーカードをスマホで読み取ります。
ここで注意しないといけないのは、マイナンバーカードを読み取るには事前に「マイナポータル」アプリをインストールしておく必要があります。
⇓ ⇓ ⇓
読み取ったらマイナンバーカードの署名用電子証明書のパスワードを入力します。
パスワードは自分で決めた6桁から16桁のパスワードです。
登録情報が表示されます。
⇓ ⇓ ⇓
運転免許証の免許証番号を入力します。
マイナンバーカードの暗証番号と免許証の免許番号が正確に入力し終わると講習開始前の手続きが終了です
講習ページになります。
⇓ ⇓ ⇓
講習を受講するをタップして受講します。
必須の講習動画は約30分となります。
30分の間に3回、自分の顔画像を撮りますので撮影にも同意します。
ここで気を付けなければならないのは
顔写真を撮る際はマスクやサングラス、帽子など認識を妨げるものは身に着けないようにしましょう。
万が一本人と確認できなかった場合は改めて対面で講習を受ける必要があります。
動画中は早送りとかできません。
約10分で1回目のチャプターが終了となり確認テスト(簡単な〇×テストです)を行います。
流れ的には
■動画視聴
■テスト
■撮影
を10分ごとに3回行うこととなります。
⇓ ⇓ ⇓
運転教育・広報動画の視聴は任意となってますので観ない場合はスキップをタップします。
⇓ ⇓ ⇓
最後にアンケートに回答します。
アンケートは必須となってますので必ず答えましょう。
これでオンライン講習は終了となります。
あとは免許センターで免許証を受け取りますが受付時間などが表示されますので
表示された時間帯に免許証を受け取りにいきます。
今のところ午前の1時間、午後の1時間と受付時間が通常の免許更新より短くなってますので
時間を確認してから受け取りに行きましょう。
免許センターでの更新手続きの流れ
- 受付
- 暗証番号設定
- 更新料支払い
- 視力検査
- 免許用の写真撮影
- 免許受け取り
約20分ぐらいですが今後オンライン講習者が増えるとかかる時間が長くなる可能性もあります。
免許更新オンライン申請はいつから?
免許更新オンライン申請はいつから?についてです。
現在は北海道、京都府、千葉県、山口県の4道府県で導入されてます。
この4道府県での試行を検証して2024年度末以降に全国展開していくということです。
2024年度末ということは2025年になるかもしれませんね。
説明を聞いただけでは通常の免許更新と変わらないのでは?と思ってしまいますが
実際にオンライン講習を受けた96.8%の方が便利だったということなのでかなり利便性はあるのかもしれませんね。
免許更新オンライン申請のやり方や予約方法、いつから導入についてのまとめ
免許更新オンライン申請のやり方や予約方法、いつから導入についてのまとめです。
免許更新の講習がオンラインで受講できるようになります。
現在は4道府県で試験的に導入されてます。
■対象者・・・ゴールド免許の方のみ
■オンラインでできること・・・講習の受講のみオンラインでできます。
免許の受け取りなどは免許センターに行く必要があります。
■条件・・・マイナンバーカードを持ってる
マイナポータルをインストールしてること
動画視聴中の撮影が可能な端末を用意
■やり方・・・オンライン講習の専用サイトにアクセスして動画を視聴、視聴中に確認問題と顔写真撮影、最後にアンケートに答えて終了。
■全国導入はいつから・・・2024年度末予定
免許の更新が自宅などオンラインでできるなんてとても便利だと思いましたがオンラインでできるのは講習の受講だけがオンラインで受けられるということでした。
実際に免許の受け取りや視力検査などはこれまで通り免許センターに行かなければならないので利便性ってあるのかな~と思いましたが、考えてみれば通常の免許更新は最初の受付でズラ~と並んだ行列を見ただけでちょっとうんざりしてましたし免許更新はもう半日は潰れることを覚悟してたことを考えると並ばず20分たらずで免許が受け取れるのならかなり利便性があるということですよね。
実際にオンラインで受講された多くの方は便利だったとありますのでやってみると意外と簡単スムーズにできるのかもしれませんね。
ゴールド免許のみが対象ということでゴールド免許の価値が更にあがるのではないでしょうか?
この導入によってゴールド免許が増えていく可能性もありますよね。
誰もがゴールドでいたいでしょうから運転に気を付けるようになるかもしれません。
そうなればこのオンライン講習をやる意味も大きくなるのではないでしょうか。
今のところ私もゴールドなので全国導入したらオンラインで講習を受けてみたいと思いました。
そのためにも安全運転でルール守ってゴールド免許をキープしておきたいです。
免許の更新が全てオンラインでできるの?